30代 未経験からゲーム業界へ転職できる?

30代、未経験からゲーム業界への転職
30代、未経験からゲーム業界への転職は可能なのでしょうか?
先に結論からお伝えすると、会社の規模を選ばなければ転職の可能性はあります。
しかし20代未経験の就職・転職と異なり、やはりハードルは高くなるんですよね。
プログラマーには35歳定年説がありますし、30代には今までのスキルと経験を活かして、リーダー的なポジションが期待されます。
ゲーム業界は残業も多く、プロジェクトの期限が近くなれば徹夜も珍しくないと言われています。そのため、体力的に30代や40代よりも、10代後半~20代の方が向いている面がありますね。
それでもゲーム会社の規模を選ばなければ、30代未経験でも転職成功の可能性があります。特にソーシャルゲーム、スマートフォンアプリ、オンラインゲームを開発している会社は入りやすいかもしれません。
その分、入社後に経営が傾くリスクもありますが、ゲーム開発に関われば未経験者ではなくなりますので、その後の転職も容易なのではないでしょうか。
30代未経験からゲーム業界への転職を成功させるためには!?
転職エージェントのサポートを受ける事は必須!
30代未経験からゲーム業界への転職成功のカギになる存在が転職エージェントです。
正直に言って、30代未経験からの転職は不利になる事が多くあります。
年齢的な事、未経験という事、いくら求人を多く見る事ができるゲーム業界ですが、やはり自分一人で転職活動を行うといくつもの壁に当たる事でしょう。
なかなか採用をもらう事ができない、自分の思うように転職活動を勧められない、そんな時に頼もしい味方になってくれるのが転職エージェントです。
ゲーム業界専門の転職エージェントをご紹介しましたが、転職エージェントを味方につけた方が断然、有利に転職を決める事ができます。
専任コンサルタントによる手厚いサポートがあれば不利な状況でも有利に転職を行う事ができますので利用する価値は十分にあります。
ゲーム業界への転職をサポートしてくれる転職エージェントは、
⇒ マイナビエージェント×IT
⇒ ワークポート
⇒ DODA
この3つの転職エージェントにもコンサルタントが在籍しているのでゲーム業界への転職を目指している方の心強い味方になってくれますよ。
当サイトでご紹介している転職エージェントに関する詳しい情報は下記のページでご紹介しているのでそちらも併せて見て頂きたいと思います。
30代でゲーム業界に転職するために、今までの経験・スキルを洗い出す
30代未経験でゲーム業界に転職するには、やはり何らかのアピールポイントが必要です。
それを元に、転職を目指す職種も検討されることをオススメします。
20代未経験であれば、若さがありますから熱意を評価してポテンシャル採用もあるでしょう。
しかし、30代ゲーム業界未経験の場合には、期待するのは難しいといえます。
30歳、31歳といった30代でも前半などであれば、まだゲーム会社、開発会社によっては正社員登用の可能性あり契約社員、といった採用があるかもしれません。
ゲーム業界は人手不足です。
30歳を超えてプログラムを学び、ゲームプログラマーなどを目指すのはなかなかのハードルの高さです。
プログラミングスクールなどで学び、最短距離で就職を目指すといった方法はありますが、独自で求人を探して応募では採用されるのは非常に難しいでしょう。
もちろん作品として提出できるようなものをポートフォリオとして用意し、転職エージェントに未経験OKの求人を紹介してもらう、といった相談は可能です。
ゲームプランナー、WEBデザイナー、ゲームデバッガーなどゲーム開発には様々な職種があり、それぞれの制作工程に関わる事になります。
ゲーム業界未経験の方は、ゲーム開発の実績を作りながら転職活動を行いましょう
未経験30代から転職するには、ゲーム開発への興味だけでは難しいと思います。スクリプト系やC言語を身に付けていたり、自作ゲームの開発実績が欲しいところです。
アプリ開発の経験があり、多数ダウンロードされた実績があれば、ソーシャル系ゲーム会社の評価も高くなるのではないでしょうか。
「ゲームが好き」という志望動機だけでは新卒、第二新卒と変わりませんので、自作ゲームを開発したり、プログラミングを習得しながら仕事探しを行うと良いでしょう。
そのような実績が全くない場合は、今から実績を作る努力を行いながら、積極的にゲーム開発会社への転職活動を行うと良いですね。
プログラミングを学んだり、自作ゲームにトライしながら転職活動を続けるだけでも、採用担当者に良い印象を与えると思いますし、インプット(学び)だけでなく、アウトプット(転職活動)を行うことが大切になります。
ゲーム業界の経験がなくても、他の職業経験があれば、それを絡めた志望動機を作ることも出来ますよね。
たとえば飲食業、積極業の経験があれば、コミュニケーション力をアピールすることで出来ますし、ゲーム制作の現場でも意思疎通が大切になりますので、転職の武器になると思います。
あとは面談型の人材紹介サービスに登録することで、30代未経験対象の求人があれば紹介してもらえますので、まずは紹介サービスへの無料登録から初めて頂ければと思います。